本日、北っ子運営委員の児童が中心となり
オンライン6年生を送る会が行われました。
6年生は体育館で十分に距離を取って
各学年の発表などを鑑賞し、
1年生から5年生まではこのように
教室から各学年の発表を見ていました。
本日、北っ子運営委員の児童が中心となり
オンライン6年生を送る会が行われました。
6年生は体育館で十分に距離を取って
各学年の発表などを鑑賞し、
1年生から5年生まではこのように
教室から各学年の発表を見ていました。
運動委員会が主体となって、なわとびチャレンジが行われました。
密にならないように各学年に分かれてしました。
30秒間で何回跳べるかを競います。
前とびやあやとび、二重とびなどを種目別に挑戦しました。
なわとびチャレンジに向けて休み時間に練習している
子どもたちの姿もたくさん見られました。
挑戦し続けている姿がかっこよかったです。
2月3日(水)の委員会活動の時間に
4年生が活動の様子を見学しました。
自分たちが5年生になった時に
どんな委員会でがんばってみたいかを
考えるための見学です。
いくつかの委員会を見学しているところを紹介します。
〈屋内で活動する委員会〉
今年度は十分な間隔をとるのが難しいため、
屋内で活動する委員会は、
5・6年生からの説明や紹介はありませんでした。
4年生は説明の掲示物や仕事の様子などを
列になって見学していました。
〈屋外で活動する委員会〉
屋外で活動する委員会は、
4年生に十分に広がってもらい
5・6年生が説明をしていました。
質問タイムでは4年生から
たくさん質問が出されました。
見学が終わり、教室に戻った4年生からは
「◯◯委員会楽しそうやったから入りたい!」
「予想してたより仕事が多くて大変そう」
などといった会話が聞こえてきました。
今年度は十分な見学が
できなかったかもしれませんが、
委員会について知る
いい機会になったように思います。
1月中に図書委員会の児童たちが
図書室クイズを開催してくれました。
低学年・中学年・高学年で
3回に分けて行われました。
下の写真は高学年用の問題なのですが、
低学年用、中学年用の問題も同じような
言葉を見つけたり並び替えたりする問題でした。