交通安全教室がありました。

西和警察署の方より交通ルールや自転車の正しい乗り方について教えていただきました。


     

アウトリーチコンサートがありました。

 本日は3名のプロの方がピアノ、ヴァイオリン、チェロで様々な音楽を演奏してくださいました。

 「天国と地獄」「シンコペイテッド・クロック」「春」「ガヴォット」「白鳥」「子犬のワルツ」「プリンク、プレンク、プランク」「クシコスポスト」「浜辺の歌・7つの子・ふるさとのメドレー」「小さな世界」「サウンドミュージックメドレー」「情熱大陸」の12曲を演奏してもらいました。



 知っている曲が多く、ヴァイオリンの弾き方を真似したりリズムに合わせて体を揺らしたり!クラシック音楽を楽しんでいました。普段聴くことのできないヴァイオリンやチェロの音を聞くことができ良い時間になりました。


第一回目のクラブ活動です。

 4年生以上のクラブ活動が始まりました。楽しんでくださいね。








睡蓮の華が咲きました。

 今年もビオトープの睡蓮の花が美しく咲きました。睡蓮と蓮の花との見分け方は、花に切れ込みがあるかないか、水面に浮くように咲くのが睡蓮、茎を伸ばして咲くのが蓮なんだそうです。





4時間目に緊急下校訓練を行いました。

 警報発令時等の緊急下校訓練を行いました。ゲリラ豪雨や台風、大地震等を想定しています。ご家庭でも、登下校中や留守番をしている時の行動についてお話しいただければ幸いです。


スクスク成長しています。

 毎日子どもたちは、水やりをしたり、支柱を立てたり、一生懸命お世話をしています。

どんどん大きくなーれー。






2年生が野菜を育てています。

 シシトウ、ピーマン、オクラ、ミニトマトの中から自分が育てたい野菜を選んで、育てています。毎日様子を見ながら、水やりをしています。