西和警察署の方より横断歩道、踏切の渡り方や自転車の正しい乗り方について教えていただきました。
避難訓練(火災)を行いました。
2時間目の途中に図工室から出火したと想定して避難訓練を行いました。おはしも(おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない)の指導と煙をすわないために、必ずハンカチなどで口と鼻をおさせて、慌てずに行動することを中心に行いました。
学年ごとに遠足に出かけています。
雨も朝方には上がり、中休みから運動場ででも遊べるようになりました。先週木曜日の6年生から順番に遠足に出かけています。遠足の日は、晴れて欲しいのですが…お弁当の準備等お世話をおかけしますが、よろしくお願いします。
登録:
投稿 (Atom)