Welcome to HEGURIKITA Elementary School! ようこそ!平群北小学校ホームページへ
10月2日(水) 運動会予行練習
秋らしい天候の中、運動会の予行練習を実施しました。
開会式から始まり、本番を見据えて競技や演技の確認を行いました。
半日でしたが、
子どもたちは競技や演技、係の仕事に
一生懸命励んでくれていました。
本番では、子どもたちが楽しみながら
練習の成果を出し切れるように、
そして、天候に恵まれることを願っています。
9月10日(火) 全校朝会
今日は、9月の全校朝会でした。
校長先生からは、「雷」についてのお話がありました。
雷の力を電圧の単位で表すと、
およそ1億ボルトもあるそうです。
子どもたちは大きな力にとても驚いていました。
雷が鳴ったときは、家などの建物の中に
避難することが一番です。
避難場所が見つからない時は、
「雷しゃがみ」の姿勢で安全を確保することを
教えてもらいました。
「雷しゃがみ」は、
両足のかかとを合わせ、
つま先立ちをしながらしゃがみます。
子どもたちも、実際にやってみました。
この姿勢をとることで、
からだへの電気の侵入を最小にすることができます。
突然の雨や雷があっても焦らず、
正しい方法で安全を確保し、
自分の身を守っていきましょう。
9月2日(月) 2学期 始業式
夏休みが終わり、2学期が始まりました。
久しぶりの学校にソワソワしていたり、
友だちと夏休みの話に花を咲かせたりする
子どもたちの様子が見られました。
始業式では、まず校歌を歌いました。
久しぶりの校歌、
歌詞を間違えずに歌うことはできたでしょうか。
校長先生のお話では、
○交通事故や事件にまきこまれることなく
安全に夏休みを過ごせたこと
○いろいろな気持ちがありつつも
登校してくれたこと
に誉め言葉をもらいました。
夏休み中に活躍した子どもたちの表彰も行われました。
2学期もよろしくお願いいたします。
7月19日(金) 1学期 終業式
今日は1学期の終業式がありました。
まずは全員で校歌斉唱。
4番まで元気な声で歌い上げることができました。
校長先生からは、二つのお話がありました。
一つ目は、
「あなたのポジション(やくわり)は?」
というお話です。
夏休みの間はお家の中での
自分のポジション(やくわり)を改めて考え、
お手伝いなどを積極的に行っていきましょう!
二つ目は、
「交通事故はへっている?」
というお話です。
交通事故の件数は減っていると言われていますが、
それでも1年間に43万件(1日あたり約50件)の事故が起きています。
子どもたちも驚きの声をあげていました。
夏休みは最も事故にあう可能性が高い時期です。
安全確認を十分に行ったうえで、
楽しく安全に夏休みを過ごしましょう!
9月に元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています。
7月9日(火)奈良県一斉シェイクアウト訓練
奈良県一斉のシェイクアウト訓練が行われました。
地震が起こったときに
児童それぞれがその場に応じた行動をとることができるかを
見るための訓練です。
教室をのぞいてみると
しっかりと机の下に潜っている児童の姿が見られました。
廊下では、蛍光灯や窓から離れた位置で
身体をかがめて身を守る姿も。
児童それぞれが自分の身を守るためにどうすればいいか
意識して取り組んでいました。
いざという時に自分の身を守れるよう
日頃から地震が起こった時に何をすべきかを
考えておくことが大切です。
7月2日(火) 全校朝会
7月の全校朝会がありました。
校長先生のお話では、
はじめにあいさつの振り返りをしました。
6月の全校朝会では、70点でしたが、
今日発表された得点は、75点!
5点アップしました。
6年生が中心となって、
元気にあいさつをすることを心がけてくれています。
1学期も残りわずかですが、みんなで続けていきましょう!
また、「7月2日の今日は1年の真ん中の日になる」
というお話もありました。
7月2日正午がぴったり真ん中になることを知り、
子どもたちはとても興味深そうでした。
1年の残り半分を過ごすにあたって、
ぜひ、これまでの生活をふまえた新しい目標を考えてみましょう!
そして、1日1日を大切に過ごしていきましょうね。
6月4日(火) 全校朝会
6月の全校朝会がありました。
校長先生からは、あいさつのお話がありました。
今の北小全体のあいさつの点数は70点!
誰もが気持ちよくあいさつできるようになりたいですね。
100点を目指しましょう!
6月から新しい先生が
北小で勤務されることになりました。
これからよろしくお願いします。
また、6月3日から二人の教育実習生が
先生の勉強のために来ています。
一人は2週間、もう一人は4週間と期間はそれぞれですが、
授業時間だけでなく休み時間もたくさん児童と関わってくれています。
短い間ですが、よろしくお願いします。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
投稿 (Atom)